忍者ブログ
HOME Admin Write

犬の病気 逆引き辞典

愛犬の様子がなんだか変?病気になっているんじゃないか?そんな心配を愛犬の症状で、どんな病気になりやすいのかを知る事ができるサイトとして立ち上げました。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

犬のブルセラ症


<スポンサードリンク>



犬のブルセラ症は、ブルセラ・カニス(イヌ流産菌)という細菌に感染してメス犬が流産や死産、不妊などの原因になる症状です。


犬のブルセラ症は、犬の呼吸器や消化器、生殖器などの粘膜から入ってリンパ節や生殖器の中で増殖します。オスの場合には前立腺や睾丸が感染によっておかされやすくなり、メスの場合には主に胎盤がおかされてしまいます。


そのためにメス犬は交配しても妊娠しなかったり、妊娠しても流産や死産をおこしてしまいます。感染源は一般の家庭でもおこりますが、ペットホテルや繁殖用の犬舎、犬が多く集まる場所などで感染することが多いようです。


病状のチェック

犬のブルセラ症に感染してもあまり異常を見せません。しいていえば、カラダの表面のリンパ節が多少腫れる程度です。
オス犬の場合、片側または両側の睾丸が腫れて大きくなったり、かたく縮んでしまうこともあります。痛みがあるのか気にして舐めるため赤くなり皮膚炎をおこします。


オス犬が感染すると、正常な精子を作ることができないため不妊の原因になりますが、一般的に生殖器に異常をきたすため交配欲(性欲)がなくなります。
一方、メス犬の場合には不妊したり、妊娠後期の流産や死産が多く見られます。
流産や死産をしたメス犬は、膣から緑褐色や灰緑色の分泌物を数週間にわたって排泄するようになります。
ブルセラ症を発症したメス犬の多くは、その後に妊娠しても流産を繰り返すことが多いようです。


診断と治療、予防法

不妊・流産、睾丸の異常やリンパ節の腫れなどの症状から、ブルセラ症を疑います。血清凝集反応で抗体価を調べたり、血液や尿、膣からの分泌物などから培地を培養して調べて、この菌に感染しているかを診断します。


ブルセラ症の効果的な治療法は確立されていません。一応、抗生物質の投与を行いますが、その効果は必ずしも満足いくものではないのが現状です。
予防法もこれといってなく、この病気を根絶することは困難です。
感染していると判断された場合には、他の犬から隔離する必要があります。


人間にも感染するので、感染した犬の尿や流産・死産した子犬、膣からの分泌物などに素手で触れないように気をつけてください。
感染するとあらゆる臓器に感染を起こします。ブルセラ症による死亡例も少なくないので注意が必要です。


<スポンサードリンク>



犬の主なウイルス・細菌感染症

ウイルス感染症
●犬も人も発病したら致命的な伝染病「狂犬病」‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥詳細を見る>>
●有効な治療薬がなく死亡率が高い「ジステンパー」‥‥‥‥‥‥‥‥詳細を見る>>
●はげしい嘔吐と血液のような下痢症状「パルボウイルス性腸炎」‥‥詳細を見る>>
●経口感染が多く激しい嘔吐と下痢症状「コロナウイルス性腸炎」‥‥詳細を見る>>
●1歳未満の子犬が感染率が高い「イヌ伝染性肝炎」‥‥‥‥‥‥‥‥‥詳細を見る>>
●がんこな咳がでる呼吸器の感染症「ケンネルコフ」‥‥‥‥‥‥‥‥詳細を見る>>
●誕生まもない子犬がかかりやすい「イヌヘルペス感染症」‥‥‥‥‥詳細を見る>>

細菌感染症
●人間にも感染する重大な病気「レプトスピラ症」‥‥‥‥‥‥‥‥‥詳細を見る>>
●生殖器をおかしてしまう「ブルセラ症」‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥詳細を見る>>
●発症すると5日以内には死亡する「破傷風」‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥詳細を見る>>
●水っぽい下痢や血が混じった下痢「細菌性腸炎」‥‥‥‥‥‥‥‥‥詳細を見る>>

犬の感染症を予防するワクチン接種‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥詳細を見る>>


トップページに戻る>>











PR

ブログ内検索


スポンサーサイト

ランキング

ブログランキングに参加しています。 できればポチッとクリックしてください。 ブログづくりの励みになります。 よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

アクセス解析

Copyright ©  -- 犬の病気 逆引き辞典 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]