忍者ブログ
HOME Admin Write

犬の病気 逆引き辞典

愛犬の様子がなんだか変?病気になっているんじゃないか?そんな心配を愛犬の症状で、どんな病気になりやすいのかを知る事ができるサイトとして立ち上げました。

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

犬の咽頭炎(いんとうえん)


<スポンサードリンク>



犬が有毒ガスや臭気の強い薬品などを吸い込んだり、尖っていたり固かったりする食物がのどを通る時に傷ついて炎症を起こしたりして起こるのが咽頭炎です。


また、鼻炎や口内炎などが咽頭に影響を与えて炎症を起こす事も考えらます。
さらに、ジステンパーなどのウイルス感染が引き起こす全身症状のひとつかもしれません。


症状のチェック

軽症の犬の場合は、から咳が出るくらいの症状で特に目立つような症状がないことが多いです。
でも、重症の犬の場合にはのどの周辺にはっきりと自覚できる痛みが出るため、咳もひどくなります。のどの痛みから食餌も普通と違って思うようにできなくなり、食欲をなくしてきます。また、愛犬はのどを触られると痛みが出るためいやがる仕草をするようになります。


のどの刺激から普段よりもよだれが多くなったり、吐き気をもよおしたり、さらにはのどから出血が見られることもあります。
ゼーゼーという呼吸音が聞こえるようになったり、呼吸困難の症状をおこして口をあけたまま呼吸をすることもあります。


声が出にくくなるようになると、声帯を傷めて鳴き声がいつもと違うようになる場合もあります。


診断と治療

愛犬が骨など尖った食べ物が咽頭部を傷つけていたり、ウイルス感染などで症状が悪化しているのかは、X線検査をして診断するケースが多いです。
また、咽頭鏡や内視鏡をつかって直接患部を見て診断することもあります。


ウイルス感染などを伴った病気が原因なら、愛犬を内科療法により治療をします。重症の場合にはネブライザー(吸入器)による治療も必要になることもあります。
食べ物などが咽頭部で損傷を起こしている場合には、場合によっては外科療法が必要になる場合もあります。


いずれにせよ、咽頭炎にかかった犬の場合、なるべく安静にして静かな環境を作って上げることが必要です。咽頭炎の犬がいる家族の配慮が必要です。特に子供が小さかったりした場合は、極力、愛犬には近づけないようにしましょう。
愛犬にとってご機嫌をとったり、いらないストレスが溜まることになることもあるからです。


<スポンサードリンク>



犬の主な呼吸器の病気

犬の鼻の病気
●鼻の粘膜が炎症をおこす【鼻炎】‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥詳細を見る>>
●鼻炎を放置して鼻の奥まで炎症が広がる【副鼻腔炎】‥‥‥‥‥詳細を見る>>
●ケガや血液の病気、感染症などが原因【鼻出血】‥‥‥‥‥‥‥‥詳細を見る>>

犬の咽頭の病気
●口や鼻の内部の炎症がのどに広がる【咽頭炎】‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥詳細を見る>>

犬の気管の病気
●主にウイルスや細菌の感染でひどい咳がでる【気管支炎】‥‥詳細を見る>>
●周囲の臓器の異常により気管が狭くなる【気管支狭窄】‥‥‥詳細を見る>>
●小型犬や短頭種の犬に多く気管がつぶれる【気管虚脱】‥‥‥詳細を見る>>

犬の肺の病気
●ウイルスや細菌感染により重い呼吸器の病【肺炎】‥‥‥‥‥‥‥詳細を見る>>
●重量な働きをする肺胞がこわれ呼吸困難をおこす【肺気腫】‥詳細を見る>>
●肺の中に水がたまりむくみ呼吸困難をひきおこす【肺水腫】‥詳細を見る>>

犬の胸の病気
●ケガや肺炎によって胸の中に余分な空気がたまる【気胸】‥‥詳細を見る>>
●横隔膜が破れて臓器がはみ出る【横隔膜ヘルニア】‥‥‥‥‥‥‥詳細を見る>>
●胸の内部をおおっている胸膜が炎症をおこす【胸膜炎】‥‥‥‥詳細を見る>>


トップページに戻る>>









PR

ブログ内検索


スポンサーサイト

ランキング

ブログランキングに参加しています。 できればポチッとクリックしてください。 ブログづくりの励みになります。 よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

アクセス解析

Copyright ©  -- 犬の病気 逆引き辞典 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]